ノルディックウォーキング教室、基本コース紹介

開笑喜堂 関口

2017年06月08日 01:13

「60歳以上の男女対象のノルディックウォーキング教室」開催にあたり、広報のための看板・チラシ等の整備・準備を実施しました。

年齢も考慮して平らなコースを探していたら、富士山を見ながら400mの田んぼの周りを歩くコースを発見!

ここを利用して体力アップを図り富士山周辺の自然コースへ進出することが目標です。

本日は「基本コース」の紹介をいたします。

※ ポイントごとの写真ですのでわかりずらいと思います。


開笑喜堂から現地まで700m、そこで400mの周回コースと500mの付帯コースを基本コースとして応用コースの設定。

1.開笑喜堂:集合(血圧測定・体調の把握・ポール使用による準備体操・基本動作・現地へ出発

※ 途中、聖母幼稚園を左に見ながら深良橋へ。

2.250m先の「深良橋を右折」

3.50m先を左折

4.現地へ向かい直線400m

5.右手に「大神宮」 夏は風邪が抜ける涼しいオアシスです。

6.700mで現地周回コースのA地点に到着・そのまま前進、時計の逆回り。

7.B地点左折

8.C地点左折。