2016年11月22日
おんぱく、お客様「第一号・二号」
今日はうれしいことに、おんぱくが始まり4日目にして初めて体験者が来てくださいました。
同じくおんぱくに参加されている吉田貴子さんです。
吉田さんは、古くて新しい孫活、ママ活 食とカラダの「三つ子の魂百まで」のプログラムで発信しています。
子供の将来は両親、両祖父母の育児行動で決まると言っても過言ではない。
吉田さんは、上級食育指導士の立場から各種食事の紹介をされています。
19日の開会式の際に体験したい旨を告げられ、こちらも子供の将来に大きな影響をもたらすと自負しているところで是非とも体験してもらいたいとのことで実現しました。
プログラム
1、体軸バランス測定
立・座による骨格の歪みを測定。改善策の提案。
2、無重力脱力バランス療法
自分の超楽ベストポジションを自分で選定してもらい「ただ寝るだけ」

彼女はすべて体験してふたつの成果に大変驚かれ、子供たちの将来も守れることだと意見を述べられました・

男のお子さん二人と「ハイ、ポーズ」

感想もいただきました。
終わって帰宅する際に、「おんぱく事務局の長籐睦美さんが入れ替わりで来られました。
ブログ用の現場写真資料の収集に来られたそうです。
長籐さんも巻き込んでプログラム2項目を体験してもらいました。
短時間でしたけど、車でもらい事故をして背中を痛めていて長引いているそうなので、自律神経を調整して自然治癒力を高める治療を勧めました。
今度昼間来て体験するそうです。
良いことはみんなで巻き込んでいきましょう。

脱力バランス療法にかかり、無重力体験をする長籐睦美さん
同じくおんぱくに参加されている吉田貴子さんです。
吉田さんは、古くて新しい孫活、ママ活 食とカラダの「三つ子の魂百まで」のプログラムで発信しています。
子供の将来は両親、両祖父母の育児行動で決まると言っても過言ではない。
吉田さんは、上級食育指導士の立場から各種食事の紹介をされています。
19日の開会式の際に体験したい旨を告げられ、こちらも子供の将来に大きな影響をもたらすと自負しているところで是非とも体験してもらいたいとのことで実現しました。
プログラム
1、体軸バランス測定
立・座による骨格の歪みを測定。改善策の提案。
2、無重力脱力バランス療法
自分の超楽ベストポジションを自分で選定してもらい「ただ寝るだけ」

彼女はすべて体験してふたつの成果に大変驚かれ、子供たちの将来も守れることだと意見を述べられました・

男のお子さん二人と「ハイ、ポーズ」

感想もいただきました。
終わって帰宅する際に、「おんぱく事務局の長籐睦美さんが入れ替わりで来られました。
ブログ用の現場写真資料の収集に来られたそうです。
長籐さんも巻き込んでプログラム2項目を体験してもらいました。
短時間でしたけど、車でもらい事故をして背中を痛めていて長引いているそうなので、自律神経を調整して自然治癒力を高める治療を勧めました。
今度昼間来て体験するそうです。
良いことはみんなで巻き込んでいきましょう。

脱力バランス療法にかかり、無重力体験をする長籐睦美さん
Posted by 開笑喜堂 関口 at 23:56│Comments(0)