2016年09月05日
歩きの中の発見

車移動が多い現代生活!
歩いていると普段見えないものが見えてくるものですね(^.^)

何か気が付きましたか?
車の排気量が現在は「660cc」になってますね。交換する側も気づかず、乗ってる側も気づかず年月がすきてますね。
毎朝ここを通る車が一台いますが警察がいたらどうなるんですかね?
こういう私も毎日歩いて通っていますが今まで気が付きませんでした。
毎日の生活の中で見逃していることが多々あると思うんです!

ここはJR御殿場線岩波駅南側の「御店(おみせ)踏切」です。
今朝の富士山の傘雲すごかったですね。
下の写真で何か気が付きませんか?(画像が小さいですが)

雲ではありません。 (写真中央部)
Posted by 開笑喜堂 関口 at
23:53
│Comments(0)
2016年09月04日
神奈川県海老名市から御夫婦そろって施術に来られました。
「一般的な圧を加える施術とは違い、リラックスできる施術だと感じました。」

お客様の声
「本日、施術をしていただき腰が大変楽になりました。一般的な圧を加える施術(マッサージ・指圧)とは違い、リラックスできる施術だと感じました。
※体の力が抜けました。!!」(海老名市 佐藤潤弥様)
以前、埼玉県の職場で一緒だった後輩が「たった1本の電話が縁」ではるばる神奈川県海老名市からご夫婦でいらしてくださいました。
お二人は、ご主人:横浜交通局(バスの操縦手)、奥様:デスクワーク専門と「座りっぱなし」の仕事に従事されてます。
腰が痛いのはもちろん、姿勢を維持するのに後頭部から背中腰としびれているそうです。
特に奥さんは近所はもちろん横浜等の治療院へ行ったけど、どこも効果が無いということで「脱力バランス療法」という聞いたことがない施術を受けてみようとはるばるいらしてくれました。
懐かしい話をしながら、症状等の話を伺って施術開始。
「問診」→「脱力療法」→「体軸バランス測定」の流れで施術。
終了後に「なぜ触らなくても・・・・・・?」と不思議そうに話・質問がつきませんでした。

お客様の声
「本日、施術をしていただき腰が大変楽になりました。一般的な圧を加える施術(マッサージ・指圧)とは違い、リラックスできる施術だと感じました。
※体の力が抜けました。!!」(海老名市 佐藤潤弥様)
以前、埼玉県の職場で一緒だった後輩が「たった1本の電話が縁」ではるばる神奈川県海老名市からご夫婦でいらしてくださいました。
お二人は、ご主人:横浜交通局(バスの操縦手)、奥様:デスクワーク専門と「座りっぱなし」の仕事に従事されてます。
腰が痛いのはもちろん、姿勢を維持するのに後頭部から背中腰としびれているそうです。
特に奥さんは近所はもちろん横浜等の治療院へ行ったけど、どこも効果が無いということで「脱力バランス療法」という聞いたことがない施術を受けてみようとはるばるいらしてくれました。
懐かしい話をしながら、症状等の話を伺って施術開始。
「問診」→「脱力療法」→「体軸バランス測定」の流れで施術。
終了後に「なぜ触らなくても・・・・・・?」と不思議そうに話・質問がつきませんでした。
Posted by 開笑喜堂 関口 at
21:55
│Comments(0)
2016年09月03日
暑さのなかにも秋の気配が

まだまだ暑さが続く毎日ですね。
みなさん体調くずしていませんか。
今週に入りあちらこちらで稲刈りが始まっていますね。
大型台風が近づいているので今日はあちこちで稲刈りをやっている光景がうかがえます。
あと少しすると農家の方々が丹精込めてつくられた新米がいただけます。
近頃お米を減らすことがダイエットにいいと敵視する風潮が見られますが適量食べていればこんなにおいしい物はありません。
とにかく新米をおいしく頂けるように、残暑に負けず体調を整える生活習慣をして行きましょう。

Posted by 開笑喜堂 関口 at
15:35
│Comments(0)
2016年08月26日
ブログ始めました。
初めまして。
裾野市の岩波駅の箱根側で腰痛専門の開笑喜堂(かいふくどう)を開いている関口敏彦です。
よろしくお願いします。

長年勤務した自衛隊を退官し、世界遺産富士山を望むふるさと裾野市に帰郷し、カラダのケア&アクティビティをご提案する開笑喜堂(かいふくどう)をオープンいたしました。

また、回復中の適度な運動にも最適な富士の自然を利用したフィールドウォーキングツアーも主催する計画です。
前職の経験を活かして世界遺産Fujiyamaを含む周辺を堪能できる、絶景スポットをご案内させていただきますのでご期待ください。

“さあ、カラダのベース(裾野)にある足・腰をしっかり整えて、アナタも「裾野王&裾野美人に」”
裾野市の岩波駅の箱根側で腰痛専門の開笑喜堂(かいふくどう)を開いている関口敏彦です。
よろしくお願いします。

長年勤務した自衛隊を退官し、世界遺産富士山を望むふるさと裾野市に帰郷し、カラダのケア&アクティビティをご提案する開笑喜堂(かいふくどう)をオープンいたしました。

また、回復中の適度な運動にも最適な富士の自然を利用したフィールドウォーキングツアーも主催する計画です。
前職の経験を活かして世界遺産Fujiyamaを含む周辺を堪能できる、絶景スポットをご案内させていただきますのでご期待ください。

“さあ、カラダのベース(裾野)にある足・腰をしっかり整えて、アナタも「裾野王&裾野美人に」”
Posted by 開笑喜堂 関口 at
17:44
│Comments(0)