2016年11月20日
第2回裾野おんぱくスタート
いよいよ裾野おんぱく開催です。

今日はあいにくの雨の中、9時から市役所地下ホールで開会式が行われました。
この日のために事務局等の方々は自分の仕事と並行して諸準備をしていただいてみんながこのステージに立つことができたことに誠に感謝いたします。

市長をはじめ、商工会長、観光協会会長から祝辞をいただき、その後、プログラム参加者が一人ひとり挨拶して賑やかなうちに開会式も終了しました。
私は「無重力脱力バランス療法」について再度説明いたしました。
晴れたら、市長の号砲でチーム・そよかぜ(サイクリングクラブ)さんが標高130mから880mの富士山須山口登山歩道入口までの標高差にチャレンジするつもりが雨で順延となりました。
私もわが市ゆるキャラの「すそのん」と記念撮影をしました。

午後になると、近場に限らず遠方者からの問い合わせが入り幸先は良い方でないでしょうか。
プログラム参加の方々も「無重力とは何か」

今日はあいにくの雨の中、9時から市役所地下ホールで開会式が行われました。
この日のために事務局等の方々は自分の仕事と並行して諸準備をしていただいてみんながこのステージに立つことができたことに誠に感謝いたします。
市長をはじめ、商工会長、観光協会会長から祝辞をいただき、その後、プログラム参加者が一人ひとり挨拶して賑やかなうちに開会式も終了しました。
私は「無重力脱力バランス療法」について再度説明いたしました。
晴れたら、市長の号砲でチーム・そよかぜ(サイクリングクラブ)さんが標高130mから880mの富士山須山口登山歩道入口までの標高差にチャレンジするつもりが雨で順延となりました。
私もわが市ゆるキャラの「すそのん」と記念撮影をしました。

午後になると、近場に限らず遠方者からの問い合わせが入り幸先は良い方でないでしょうか。
プログラム参加の方々も「無重力とは何か」
Posted by 開笑喜堂 関口 at
00:29
│Comments(0)